このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
東京都立大泉桜高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
トップ
校長から
学校紹介
学校生活
学習について
入学案内
卒業後の進路
経営企画室から
戻る
トップ
大泉桜の日常記
令和5年度 大泉桜の日常記
印刷
令和5年度 大泉桜の日常記
2023/12/7
図書館 クリスマスデコレーション
図書館内のクリスマス仕様にデコレーションしました。
3年:服飾手芸のリース・ぬいぐるみ作品もコラボ展示して、華やかに盛り上げます。
勿論、クリスマス関連の本も展示しています。
2023/11/25
明るい選挙啓発ポスターコンクール入選
練馬区選挙管理委員会主催のコンクール高校生の部で当校生徒の応募した10作品が入選しました。
その中から2作品は東京都優秀賞に、3作品は東京都入選しました。
練馬区の「
令和5年度明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品
」リンク(外部サイト)からご覧ください。
2023/11/16
長崎市から御礼状が届きました!
11月8日から11日まで、2学年が修学旅行に行きました。
平和学習の中で訪問した長崎原爆資料館では、文化祭での2学年の売上金を長崎市平和推進課に寄付いたしました。その時の様子と、長崎市からの届いた御礼状をご紹介いたします。
※文書をクリックすると拡大表示します
2023/11/10
進路イベント
本日は現役学生によるワークショップがありました。
2023/11/10
図書館展示2
図書館にて、平家物語の課題が展示されています。
2023/11/10
図書館展示1
図書館にて、被服部の作品展示がありました。
2023/10/22
卒業制作講評会
本日は3学年卒業制作の講評会がありました。
生徒がテーマなどの発表を行い、美術教員からの講評を受けました。
卒業制作展に向けて準備を進めていきます。
2023/10/11
かごしま国体フェンシング競技で表彰
当校の教員が総合監督を務める東京都フェンシング競技にて、5部門が入賞しました。
男女総合:2位
女子総合:6位
成年男子サーブル:1位
少年女子フルーレ:1位
少年男子フルーレ:2位
当校のフェンシング部も今後の活躍が期待されます。
2023/10/06
科目選択説明会
本日は1・2学年向けに科目選択説明会がありました。
2023/10/06
図書館にて
図書館にて一年生のクラス代表5名にて、熱いバトルが繰り広げられました。
チャンプ本とクラスの最終選考に残った本も併せて展示されています。
2023/09/29
防災訓練
避難訓練のあと、1学年で防災訓練を実施しました。
災害が発生したとき、起こりうる事態を想定して訓練しました。
2023/09/16
秋桜祭!
9/16-17に、秋桜祭を開催しました。
今年は入場制限のない形で行うことができました。
後日公開予定の特集ページでお伝えする予定です。
2023/09/29
避難訓練
本日は避難訓練を実施しました。
全学年校庭に避難完了しました。
2023/09/08
太鼓練習中
太鼓の先生にお越しいただき、太鼓を練習しています。
秋桜祭では神輿を上げる予定です!
2023/09/01
秋桜祭予告
本年度の秋桜祭ポスターが決定しました。
詳細は
第19回秋桜祭についてのお知らせページ
にてご確認ください。
2023/09/01
2学期 始業式
本日は防災講話ならびに始業式がありました。
各種表彰と新任の先生の紹介ならびにご挨拶がありました。
第24回高校生国際美術展 -美術- 「東京都知事賞」
受賞作品「不定形自分」
高校生国際美術展のホームページ
「英検1級」合格
吹奏楽部:第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール 「銀賞」
アイルランドからいらっしゃった、JETのサーカ先生。
よろしくお願いします。
2023/07/20
アコギ サマーライブ
本日はアコースティックギター部のサマーライブがありました。
2023/07/20
終業式
本日は終業式ならびに、フェンシング部の表彰がありました。
・2023年度 東京都高等学校フェンシング大会 女子学校対応 第3位
終業式の後、JETの先生の退任ご挨拶がありました。
お世話になりました。ありがとうございました。
2023/07/11
上級学校訪問で来校
本日は大泉中学校より上級学校訪問で5名の中学生が来校しました。
2023/07/04
秋桜祭ポスターコンテスト
秋に実施される秋桜祭のポスターコンテスト展示が始まりました。
今年はどの作品がポスターや表紙に選ばれるでしょうか。
2023/06/22 & 29
進路ガイダンス
1・2年生の美大進学希望者向けに進路ガイダンスがありました。
2023/06/23
オープンキャンパス説明会
本日はオープンキャンパス説明会ありました。
夏休みなどに大学を訪問する際の心構えを学びました。
2023/06/21
合唱部ミニコンサート
本日は昼休みに中庭で合唱部ミニコンサートがありました!
2023/06/16
図書館企画展
図書館で企画展を行っています。
先日大泉図書館で行われた内容に加え、その後の作品も展示されています。
2023/06/16
科目選択説明会
本日は1・2学年向けの科目選択説明会がありました。
2023/06/15
生徒会認証式
本日は令和5年度の生徒会認証式がありました。
2023/06/13
体育祭
本日は雨で順延していた体育祭がありました。
保護者の方に参観いただくのは4年ぶりです。
各色の団旗が飾られ、大会を盛り上げました。
詳細は後日、体育祭特集ページにてお知らせする予定です。
2023/06/08
体育祭予行
本日は体育祭予行がありました。
2023/06/07
体力テスト
本日は体力テストがありました。
2023/05/29
教育実習が開始
本日より教育実習が始まりました。
8名の実習生が3週間頑張ります。
2023/05/19
インスタ始めました
大泉桜高校の公式インスタグラムができました。
皆様のアクセスをお待ちしております!
※画像をクリックすると公式インスタグラムにジャンプします
2023/05/13
第1回授業公開
本日は第1回授業公開がありました。
2023/05/13
進路講演会
本日は3年次保護者向けに進路後援会がありました。
2023/05/12
セーフティ教室
本日はセーフティ教室がありました。
2023/05/10
校外学習
本日は校外学習がありました。
1年次《秩父で飯盒炊爨》
2年次《横浜散策》
3年次《潮風公園バーベキュー》
2023/05/02
大泉図書館企画展
大泉図書館の企画展です。素晴らしい作品が展示されていました。
たくさんのコメントもありました。ご本人が来訪されていて、写真に写っていただきました!
2023/05/01
大泉図書館にて企画展開催
5/2より大泉図書館企画展にて本校生徒の作品が展示されます。
※写真をクリックでポスター全体表示
2023/04/28
キャリアガイダンス
本日は1年次と2年次向けにキャリアガイダンスがありました。
2023/04/21
結団式
体育祭の応援団結団式がありました。練習を開始します。
2023/04/20
図書館企画展
校内図書館の企画展です。生徒の作品(絵本)が展示されていました。
2023/04/10
新入生歓迎会
各団体が魅力をアピールしました。一部ですがご紹介します。
吹奏楽部
アコースティックギター部
剣道部
パソコン部
女子バレーボール部
ダンス部
2023/04/07
令和5年度 入学式
令和5年度の入学式が行われました。
校長式辞がありました。
新入生代表が誓いの言葉を述べました。今年度は多くの保護者が来場されました。
お祝いのメッセージも数多くいただきました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
2023/04/06
令和5年度 着任式・始業式
新任の先生がたの紹介のあと、校長先生のお話がありました。
代表の先生からご挨拶がありました。
本年度も一年間よろしくお願いします。
前年度までの「大泉桜の日常記」は
トップページ>サイトマップ>~大泉桜生の日常記~でご覧になれます。
令和4年度の日常記は「
令和4年度日常記リンク
」よりご確認いただけます。
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立大泉桜高等学校
〒178-0062
東京都練馬区大泉町3-5-7
電話 : 03-3978-1180
ファクシミリ : 03-3924-9411
アクセス