サイトマップ

生徒会

生徒会について


本校の生徒会は、本校の学校経営計画にのっとり、会員の自立、協同と相互の人格尊重とを基とする生徒会活動を健全に促進し、明朗堅実にして活力のある校風の樹立に寄与することを目的としています。

会員は、都立大泉桜高校の全生徒です。

役員は、「会長」「副会長」「総務」「書記」「会計」「広報」の各担当で構成されています。

会期は1年を一期とします。役員の任期は1年。6月~翌年5月まで。再任も可です。




 

生徒会の活動報告


 

令和元年度 生徒会役員選挙が行われました。

令和元年5月29日
お昼休みの時間に生徒会役員選挙が行われました。

※生徒会役員選挙…今年の後期及び翌年の前期の生徒会の生徒会長、副会長を決める行事です。立候補は、1.2年次生なら誰でも可能です。





中間考査も終わり、いよいよ体育祭。
役員候補の生徒たちの真剣で希望溢れる選挙演説に、
生徒たちが一丸となって益々大泉桜高校の学校生活を充実させようという前向きな力を感じました。




演説を聞く生徒たちも真剣そのものです。

スピーチ終了後、投票が行われました。後日、生徒会役員が決定します。

 

〒178-0062 東京都練馬区大泉町3-5-7
電話 : 03-3978-1180 ファクシミリ : 03-3924-9411
アクセス