サイトマップ

美術部

部活動紹介



 
<活動内容>      
 活動曜日 
  月/火/水/木/金
 活動場所
  3階 美術室
 部員数
  1年生 31名/2年生 21名/3年生 22名 (合計74名)

       
<メッセージ>
 美術部では油絵の具を使った制作を中心に、授業では行わない様々な技法で制作をしています。
 絵を描くのが好きな人、美術の事をもっと知りたい人、美術の先生とお話ししたい人、少しでも興味がある人を美術室で待っています。 
 校外で写生をした作品などを文化祭で展示します。
 また12月に行われる東京都高文連の中央展では全国大会へ出品目指して制作していきます。

 

活動報告



とうきょう総文2022に参加しました

第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」に参加しました。
令和4年7月31日~8月4日の期間で「とうきょう総文2022」が開催されています。
全国高等学校総合文化際は、文化系部活動のインターハイといわれる大会です。
とうきょう総文2022の詳細は以下のURLをご覧ください。
https://tokyo-soubun2022.ed.jp/

大泉桜美術部は、美術・工芸部門の開会式式典を担当しました。
浅草公会堂でリハーサルから本番まで、しっかりと大会のサポートを行いました。



浅草公会堂の様子。アナウンスも担当しました。

上野の東京都美術館では、全国高校生の作品が展示されています。
作品鑑賞も行いました。

上野の様子

全国の高校生をお迎えするためにのぼり旗も制作しました。
大泉桜生は福島県と北海道を担当しました。
全国の高校生美術作品が東京都美術館に展示されています。
美術部員も良い刺激を受けていました。



 



令和4年度 夏季休業中の作品講評


18期生(1年次生)は入学してから静物油彩画を制作していました。
6月頃には教育実習生から油彩画表現のアドバイスも受け、今まで丁寧に描きあげました。
夏季休業に入り美術部1年次生だけの講評会を実施しました。
講評会では、美術の先生方が多数参加してアドバイスをいただきました。
初めての油絵。それぞれの表現に輝きがあります。
がんばれ1年次生!


講評会の様子

 






令和3年度 第32回中央展作品の構内展示


 


令和3年度 第32回中央展に出品した作品や校内選考を行った作品を、本校の2階通路に展示しました。
それぞれの力作が飾られています。



中央展に出品された美術部の作品






 

第31回中央展「最優秀賞」「優秀」「奨励賞」をそれぞれ受賞

 
令和2年度 第31回中央展は、コロナ禍による感染症対策を充分に行った上で開催しました。作品投票もWEB投票にするなど工夫されました。
今年は本校の2年次の美術部員から「東京都教育委員会賞(最優秀賞)」が2名。「東京都高等学校文化連盟会長賞(優秀賞)」が1名。「奨励賞」が1名。それぞれ受賞しました。
おめでとうございます。
今年も力作が会場に沢山展示されました。



授賞式の様子

最優秀賞を受賞した作品

この作品は、来年に全国大会に出品されます。
おめでとうございます。

 
 

 

第42回東京都高等学校文化祭総合閉会式で表彰されました。


令和2年2月2日(日)「第42回東京都高等学校文化祭総合閉会式」にて本校2年次生徒が「東京都教育委員会賞(金賞)」の表彰を受けました。

 
 
 
 

第30回中央展「東京都教育委員会賞(最優秀賞)」
「奨励賞」を受賞

 
今年は、2年次美術部員が「東京都教育委員会賞(金賞)」と「奨励賞(銅賞)」をそれぞれ受賞しました。
おめでとうございます。
 
また最終日には、生徒同士で「相互講評会」を行いました。
「相互講評会」では、他校の生徒とグループになり、作品について説明したり質問したりしながら話し合いをするなど美術部員たちは充実した時間を共有しました。
 
なお、「東京都教育委員会賞(金賞)」を受賞した生徒は、令和2年8月に全国大会に出品となります。
おめでとうございます。

 


 

第20回高校生国際美術展


令和元年8月7日(水)
「第20回高校生国際美術展」の表彰式がザ・リッツカールトン東京にて行われました。
本校では、優秀賞、奨励賞に2年美術部生徒選ばれ、表彰されました。


 
 展覧会の詳しい内容は以下のホームページでご確認ください。
高校生国際美術展公式サイト http://www.ihsaf.net/

 


 

夏休み美術館見学 東京都現代美術館に行ってきました。


令和元年7月24日(水)
美術部では、夏季休業中を利用して美術館見学を実施しています。
今年は、東京都現代美術館へ行ってきました。



鑑賞の様子

東京都現代美術館は今年リニューアルオープンしました。
今回は参加グループを二つに分けて「常設展・企画展見学」と「美術図書室利用」を行いました。
作品や作家を知ることや、本物の作品に触れることは、非常に大切なことです。
生徒はとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

お世話になった美術館関係の皆様、ご協力ありがとうございました。


 

夏休みスケッチ旅行 高尾山に行ってきました。


令和元年7月22日(月)
美術部では、夏季休業中の活動としてスケッチ旅行を実施しています。
今年は、高尾山へ行ってきました。



スケッチの様子

天候は曇り空。霧のかかった山頂は幻想的でした。
大自然に囲まれ、色々な画材を使ってスケッチを楽しみました。

 

 

WEB版『美術手帖』に掲載されました。

令和元年7月17日(水)
画家 諏訪敦先生(現 武蔵野美術大学教授)と美術部の『対談&講評』の様子がWEB版『美術手帖』に掲載されました。
記事の様子は以下URLをご覧ください。
https://bijutsutecho.com/magazine/insight/promotion/20034

WEB版 美術手帖 の記事はこちらのURLをご覧ください。

https://bijutsutecho.com/
 


 

画家 諏訪敦先生が来校されました。


令和元年6月11日(火)
画家 諏訪敦先生(現 武蔵野美術大学教授)が都立大泉桜高等学校を訪れ、
美術部の生徒達と『対談&講評』を行いました。
このたび、WEB版「美術手帖」と武蔵野美術大学の連携の一環として、本校生徒との対談が実現しました。

諏訪先生は、自分の作品紹介をはじめ、作家として様々なお話をして下さいました。
その他、生徒との質疑応答や生徒の描いた作品についても講評して下さいました。
世界で活躍する画家の話を間近で聞く貴重な体験に、生徒は皆とても興奮していました。

諏訪先生、ありがとうございました。


対談の様子。


この対談のレポートは、WEB版「美術手帖」に掲載されます。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。

https://bijutsutecho.com/



 

 

リキテックス講習会を開催しました。

平成31年3月18日(月)
リキテックス絵具の使い方や知識を深めるために、講師をお招きして講習会を実施しました。

講習会の様子。

アクリル絵具の特性や様々なアクリル系素材を体験することが出来ました。
今後の制作に生かします。講師の先生、ありがとうございました。


 


 第29回中央展にて「高文連会長賞」「奨励賞」を受賞しました。

 
平成30年12月13日(木)~16日(日)
東京都美術館 第1展示室・第2展示室にて
東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門
第29回 中央展 が開催されました。
今年も美術部が出品しました。

今年は、「高文連会長賞(銀賞)」と「奨励賞(銅賞)」をそれぞれ受賞しました。
おめでとうございます。


本校の美術部は、19点の力作を出展しました。
ご高覧ありがとうございました。
 



 

高文連美術・工芸部門 生徒研修会に参加しました。


平成30年8月20日(月)
千代田区の3331 Arts Chiyoda に於いて東京都高等学校文化連盟 美術・工芸部門の研修会が実施されました。
多摩美術大学、女子美術大学、東北芸術工科大学から教授をお招きして行われました。
研修テーマは「デッサン」「絵画」でした。本校の美術部員も積極的に参加しました。



3331アーツ千代田で開催した生徒研修会の様子。




 

第19回高校生国際美術展で東京都知事賞と奨励賞を受賞しました。


第19回高校生国際美術展で、3年次生徒が『東京都知事賞』を受賞、『奨励賞』を受賞しました。その他、9名の美術部員(2、3年次生)が佳作に入選しました。
皆さん、おめでとうございます。

平成30年8月8日(水)

表彰式がザ・リッツカールトン東京で執り行われました

授賞式の様子。

受賞おめでとうございます。



※「第19回高校生国際美術展」は国立新美術館で8/8~8/19の期間で開催されました。



 

夏休みスケッチ旅行 生田緑地&岡本太郎美術館に行ってきました。



平成30年7月26日(木)
美術部では、夏季休業中の活動としてスケッチ旅行を実施しています。

今回は、川崎市の「生田緑地」を散策して取材スケッチをしました。
その後、同施設内にある川崎市岡本太郎美術館に見学へ行きました。
迫力ある岡本太郎氏の作品に触れました。

美術館見学の様子。

普段とは違う環境でスケッチしたり、様々な本物の作品に触れる経験は、今後の制作活動にとても有意義な経験となります。今後の制作活動が楽しみです。
今回のスケッチ旅行でお世話になった施設の皆様、ありがとうございました。


※この他に「井の頭恩賜公園」へスケッチ旅行も計画していましたが猛暑の影響により延期しました。


 

中央展で「奨励賞」を受賞しました。



本年度の中央展で2名の生徒が「奨励賞」を受賞しました。
おめでとうございます。



会場の様子。

 


 

中央展開催のご案内


平成29年度東京都高等学校文化際美術・工芸部門 中央大会が開催されます。

本校からは、1年次生8名、2年次生18名の合計26作品が校内で選出され出品されます。

力作揃いです。是非、ご高覧下さい。

《会期》
平成29年12月13日(水)~12月17日(日)
9:00~17:30(最終日は15:30まで)
《会場》
東京都美術館 ロビー階 第1展示室、第2展示室
(住所 台東区上野公園8-36)



 

 

夏休みの作品講評会を実施しました。


夏休みの演習旅行等で行った取材スケッチをもとに制作した作品の
講評会を行いました。

講評会でアドバイスを受けて、更に加筆して完成を目指します。
出来上がった作品は、9月の文化祭「秋桜祭」で発表します。


 

第18回高校生国際美術展で文部科学大臣賞を受賞しました

 

美術部3年次美術部員が
第18回高校生国際美術展に於いて『文部科学大臣賞』を受賞しました!

受賞おめでとうございます。

平成29年8月9日(水)
表彰式がザ・リッツカールトン東京で執り行われました。
第22代文化庁長官 宮田亮平先生から表彰され
本校の校章デザインをした荒川明照先生も祝福して下さいました。

受賞生徒のコメント
「受賞出来て、とてもうれしいです。ニワトリをモチーフに選んだのは、皮膚の質感が、とても面白いと思ったからです。作品の前に立つとニワトリに内面まで見透かされるような感じがします。また口ばしの立体感からくる生命感が伝わる作品にできたと思います。是非、実物の作品を観て頂きたいです。」

展覧会の詳しい内容は以下のホームページでご確認ください。

高校生国際美術展公式サイト http://www.ihsaf.net/



 

夏休み演習旅行の様子

平成29年7月25日、27日

夏休みの演習旅行を実施しました。

 美術部では例年合宿を行いますが、今年は2日間に分けて校外施設へ取材スケッチや美術館の見学(スクールプログラムによる模写やギャラリートーク)を体験してきました。

 1日目(7/25)は、メディアにも取り上げられる巨大施設『首都圏外郭放水路』に行きました。
 埼玉県の庄和排水機場にあるこの施設では、地下に洪水を防ぐため雨水を貯める巨大な空間が広がっています。生徒たちは、非日常的な巨大空間を興味深く取材していました。


 この非日常的な経験が今後の制作へどのように影響していくのか、とても楽しみです。

首都圏外郭放水路施設のみなさん、ありがとうございました。




 2日目(7/27)は、『三菱一号館美術館~北の丸公園周辺~東京国立近代美術館』の3ヵ所を徒歩で散策しながら、美術館のスクールプログラムを用いた模写や作品鑑賞を体験したり、皇居周辺では野外スケッチを行いました。
 三菱一号館美術館では、現在『レオナルド×ミケランジェロ展』が開催されています。今回はスクールプログラムに参加して、美術館の教育普及担当者からダ・ヴィンチやミケランジェロの作品解説をして頂いた後に、ダ・ヴィンチとミケランジェロの素描作品を模写する貴重な体験をさせて頂きました。

生徒一人ひとりが、ダ・ヴィンチやミケランジェロの作品と正面から向き合い、各々が本物の作品から様々なことを肌で感じ取る、とても贅沢で貴重な時間を過ごすことが出来ました。
 三菱一号館美術館見学後は、北の丸公園周辺まで移動して、それぞれ野外スケッチを楽しみました。

 野外スケッチを楽しんだ後は、東京国立近代美術館でスクール・ギャラリートークに参加しました。美術館のガイドスタッフが生徒一人ひとりの発言を引き出しながら、自分なりのイメージを作り出すという基礎的な鑑賞トレーニングを体験しました。



 

中央展で奨励賞を受賞しました!


平成28年12月13日(火)~18日(日)まで
東京都美術館に於いて開催されていた
東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門 中央大会 中央展で
本校美術部の2年次生徒が『奨励賞』を受賞しました。
おめでとうございます。

 


 
 

第17回 アール・エスポワール展で
世田谷美術鑑賞を受賞しました!

 
平成28年12月14日(水)~18日(日)まで世田谷美術館区民ギャラリーAで
開催されていた「第17回 アール・エスポワール展」で
本校美術部の2年次生徒が『世田谷美術館賞』を受賞しました。
おめでとうございます。

 
 

 

平成29年度東京都立高等学校募集案内の
表紙絵に係る感謝状贈呈が行われました。

平成28年12月1日
美術部の2年次生の2名が来年度の都立学校入学者選抜の概要が掲載されている「平成29年度東京都立高等学校募集案内」の表紙絵に選ばれました。
選ばれた作品は、今夏に美術部の合宿で描いた秋川渓谷周辺の作品です。


 
 

中央展に向けて制作中です!


平成28年11月15日
現在、東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門 中央大会
第27回 中央展 に向けて、制作中の美術部です。
追い込みも終盤。部員は、一生懸命頑張って制作しています。

 

美術部が合宿を行いました!

平成28年7月26日(火)~28日(木)

2泊3日で秋川渓谷へ合宿に行ってきました。
 
沢山の自然に触れることが出来た楽しい合宿でした。
自然を肌で感じながら油絵を制作しました。


みなさんも、一緒に楽しく絵を描きませんか。
〒178-0062 東京都練馬区大泉町3-5-7
電話 : 03-3978-1180 ファクシミリ : 03-3924-9411
アクセス