サイトマップ

上級学校訪問

2年次の「キャリアガイダンス」の授業では『上級学校訪問』を行います。
約10コースの中から、それぞれの進路希望分野に合う大学・専門学校を選び見学します。

 

令和4年度 上級学校訪問の様子

 
2年ぶりに上級学校訪問を実施しました。
感染症対策を充分に行った上で、訪問しました。
昼食はとらずに1校のみ訪問となりましたが貴重な経験となりました。

 



美術系大学の様子


総合大学の様子

 
上級学校訪問は、自分の希望する進路実現に向けた重要な行事となります。
らかじめ事前学習などを行い、学校理解と進路に対する意識を深めて見学しました。
この経験をきっかけに、夏のオープンキャンパスや学校見学に積極的に参加するよう促します。
今後の履修選択にも係わる大切な学校見学です。各々が真剣に説明を聞いていました。

コロナ禍が続く大変な時期に受け入れてくださった関係者の方々には心より御礼申し上げます。





令和3年度の「上級学校訪問」は、コロナ禍の影響で中止いたしました。

 

令和2年度 上級学校訪問の様子


今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で当初予定の日程では実施が出来ませんでした。
大学や専門学校側が受け入れ可能な時期に延期した上で、感染症対策を十分に行って実施しました。






美術大学や総合大学など見学の様子

上級学校訪問は、これから進学や就職先を決定す上で重要な行事です。
あらかじめ事前学習などを行い、学校理解と進路に対する意識を深めて見学しました。


コロナ禍で大変な時期に受け入れてくださった関係者の皆様には心より御礼申し上げます。


 

令和元年度 上級学校訪問の様子

 

今年度は下記のコースに分かれてそれぞれの進路希望に沿った学校を見学しました。

(1)美術系大学、(2)美術系専門学校、(3)総合大学、(4)専門学校(調理等)、(5)福祉系大学、(6)保育・幼児教育系大学、(7)看護系大学・専門学校、(8)理系・情報処理系学校、(9)理美容系専門学校、(10)就職に関する学校



美術系大学の様子


総合大学の様子


専門学校訪問の様子

生徒たちは、実際に施設を見学し担当者の方々のお話を伺うことで、大学や専門学校に対する理解を深め、進路実現への意識を高めることができたようでした。

関係者の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

「キャリアガイダンス」のその他の取り組みについてはこちらから。

 

平成30年度 上級学校訪問の様子


大泉桜高校では、2年次の「キャリアガイダンス」という授業の中で、
『上級学校訪問』を毎年実施しています。

今年度は総合大学、美術系の大学、美術系の専門学校、
保育・幼児教育系の大学、看護系の大学・専門学校、調理・美容系の専門学校、
理系・情報処理系の学校、就職に関する学校など、全部で9つのコースに分かれて
訪問しました。

 

美術系や総合大学の様子

 
調理専門学校にて実演見学の様子 看護専門学校訪問の様子             

生徒はそれぞれの訪問先で担当者の方のお話しを興味深く聴き、
大学や専門学校に対する理解を深めることができました。

これから先の進路実現に向けて、役立てていって欲しいと思います。

関係者の皆様、貴重なお時間をどうもありがとうございました。

 
 

平成29年 上級学校訪問の様子


大泉桜高校では、1・2年次生徒に『キャリアガイダンス』という授業を
毎週1時間実施しています。

『キャリアガイダンス』では、各自の進路に向けて、外部から講師をお招きして
講演会を実施したり、自己を見つめ直し進路について真剣に考えてみる等
様々な取り組みを行っています。

2年次生については、大きな取り組みとして『上級学校訪問』を年間の前半に
毎年実施しています。

今年度は、総合大学、専門学校、美術系の大学、美術系の専門学校、
福祉系の大学、保育・幼児教育系の大学、看護系の大学・専門学校、
理系・情報処理系の学校、就職に関する学校などの10コースに分かれて
『上級学校訪問』を実施しました。


総合大学訪問の様子



美術系の大学や専門学校訪問の様子

生徒はそれぞれの訪問先で、学べる内容や就職に関する内容など
様々なことを興味深く訊いていました。

今後の進路実現に向けて、貴重な『上級学校訪問』となりました。


関係された皆様、大変お世話になりました。
〒178-0062 東京都練馬区大泉町3-5-7
電話 : 03-3978-1180 ファクシミリ : 03-3924-9411
アクセス