平成11年 | ||
12月21日 | 練馬地区単位制高等学校基本計画検討委員会設置 | |
平成12年 | ||
12月 4日 | 練馬地区単位制高等学校基本計画検討委員会より教育長に検討結果報告 | |
平成15年 | ||
4月 1日 | 東京都立練馬地区単位制高等学校(仮称)開設準備室を都立大泉学園高等学校(東京都練馬区大泉学園町九丁目一番一号)内に置き、開設業務を開始 | |
東京都立練馬地区単位制高等学校(仮称)開設準備担当校長 桑木健 | ||
平成16年 | ||
10月14日 | 東京都条例第137号「東京都立学校設置条例の一部を改正する条例」により東京都立大泉桜高等学校設置が認可 | |
初代校長 桑木健 | ||
平成17年 | ||
4月 1日 | 東京都立大泉桜高等学校開校 | |
4月 6日 | 第1回入学式挙行 男子44名、女子195名、計239名入学 | |
11月12日 | 開校記念式典挙行 | |
平成18年 | ||
4月 1日 | 第2代校長 山崎 茂 着任 | |
4月 7日 | 第2回入学式挙行 男子46名、女子193名、計239名入学 | |
平成19年 | ||
4月 9日 | 第3回入学式挙行 男子40名、女子201名、計241名入学 | |
平成20年 | ||
3月 7日 | 第1回卒業証書授与式挙行 男子34名、女子171名、計205名卒業 | |
4月 8日 | 第4回入学式挙行 男子42名、女子196名、計238名入学 | |
平成21年 | ||
3月10日 | 第2回卒業証書授与式挙行 男子38名、女子175名、計213名卒業 | |
4月 7日 | 第5回入学式挙行 男子37名、女子200名、計237名入学 | |
平成22年 | ||
3月10日 | 第3回卒業証書授与式挙行 男子34名、女子189名、計223名卒業 | |
4月 1日 | 第3代校長 大池 公紀 着任 | |
4月 7日 | 第6回入学式挙行 男子34名、女子206名、計240名入学 | |
平成23年 | ||
3月11日 | 第4回卒業証書授与式挙行 男子42名、女子186名、計228名卒業 | |
4月 7日 | 第7回入学式挙行 男子42名、女子194名、計236名入学 | |
平成24年 | ||
3月10日 | 第5回卒業証書授与式挙行 男子34名、女子194名、計228名卒業 | |
4月 1日 | 第4代校長 宮下 義弘 着任 | |
4月 9日 | 第8回入学式挙行 男子36名、女子203名、計239名入学 | |
平成25年 | ||
3月 8日 | 第6回卒業証書授与式挙行 男子33名、女子201名、計234名卒業 | |
4月 9日 | 第9回入学式挙行 男子46名、女子192名、計238名入学 | |
平成26年 | ||
3月11日 | 第7回卒業証書授与式挙行 男子42名、女子185名、計227名卒業 | |
4月 8日 | 第10回入学式挙行 男子42名、女子196名、計238名入学 | |
平成27年 | ||
3月 8日 | 第8回卒業証書授与式挙行 男子42名、女子185名、計227名卒業 | |
4月 1日 | 第5代校長 中山 善弘 着任 | |
4月 9日 | 第11回入学式挙行 男子43名、女子196名、計239名入学 | |
平成28年 | ||
3月 8日 | 第9回卒業証書授与式挙行 男子44名、女子181名、計225名卒業 | |
4月 7日 | 第12回入学式挙行 男子65名、女子173名、計238名入学 | |
平成29年 | ||
3月 8日 | 第10回卒業証書授与式挙行 男子41名、女子192名、計223名卒業 | |
4月 7日 | 第13回入学式挙行 男子42名、女子194名、計236名入学 | |
平成30年 | ||
3月10日 | 第11回卒業証書授与式挙行 男子46名、女子176名、計222名卒業 | |
4月 1日 | 第6代校長 亀崎 隆彦 着任 | |
4月 9日 | 第14回入学式挙行 男子60名、女子176名、計236名入学 | |
平成31年 | ||
3月 9日 | 第12回卒業証書授与式挙行 男子62名、女子164名、計226名卒業 | |
4月 9日 | 第15回入学式挙行 男子48名、女子189名、計237名入学 | |
令和2年 | ||
3月 7日 | 第13回卒業証書授与式挙行 男子40名、女子188名、計228名卒業 | |
4月 7日 | 第16回入学式挙行 男子45名、女子151名、計196名入学 | |
平成3年 | ||
3月13日 | 第14回卒業証書授与式挙行 男子52名、女子161名、計213名卒業 | |
4月 7日 | 第17回入学式挙行 男子40名、女子127名、計167名入学 | |
令和4年 | ||
3月12日 | 第15回卒業証書授与式挙行 男子42名、女子173名、計215名卒業 | |
4月 7日 | 第18回入学式挙行 男子59名、女子137名、計196名入学 |